andTOYBOXとは?
andTOYBOXは最近よく見るおもちゃのサブスクで、
固定の月額料金でおもちゃをレンタルできるサービスです。
HPから登録して、その後のやり取りは全てLINEでできます。
個人的なメッセージにもきちんと返信してくれるので安心です。
コースと料金の違い
andTOYBOXの利用料金は
スタンダードコース | 月額3,278円(税込) |
プレミアムコース | 月額3,608円(税込) |
コース内容の違いは、
プレミアムコースにすると
①おもちゃ交換可能期間開始のお知らせがLINEで届く
②レンタルおもちゃの提示された後におもちゃを変更できる
という2点です。
実際に使ってみて約300円の差だったらプレミアムコースがオススメだと感じました。
理由は後ほど・・・。
登録〜おもちゃ到着までの流れ
こんな感じで子どもの情報を登録して
おもちゃのリクエストなども細かくヒアリングしてくれます。
担当の方からLINEが届きました。
そしてドキドキのおもちゃの提案!
どうして我が子にこのオモチャを選んでくれたのか、
どんなおもちゃなのか、詳しく教えてくださって
とてもワクワクしました^^
写真付きでとても分かりやすいです。
正直、期待以上の提案内容だったのと
我が家にあるおもちゃとも重複していなかったので即決でお願いしました。
※プレミアムコースであれば、この時点で別のおもちゃに変更してもらうことができます。
届いたおもちゃ
おもちゃは段ボールで届きます。
おもちゃの解説が書かれている冊子と、おもちゃが入っていて
おもちゃは1つずつ袋に入っています。
特に気になる傷もなく、綺麗なおもちゃばかりでした。
木のおもちゃは少し色が薄くなっているものもありましたが、清潔でした。
調剤薬局監修の消毒もされているとのことで赤ちゃんにも安心です。
届いたおもちゃの詳細はこちら
おもちゃを交換
プレミアムコースであればおもちゃ交換可能になるとLINEが届きます。
(日々バタバタと暮らしている私には有り難かった;;)
申請の際にはレンタルしたおもちゃの評価をします。
気に入ったおもちゃがあれば、延長や買取もできます。
初回と同じようにリクエストなどのアンケートに答えて
プランナーさんからのおもちゃの提案を待ちます。
コチラが新しいおもちゃの提案
今回はパズルだけ、同じメーカーの似たようなものを持っているので変更していただきました。
(※変更はプレミアムコースのみ可能)
変更するおもちゃの代替案は3つ用意してくださいました。
変更後のおもちゃを1つを選んで、プラン確定!
あとは届くのを待つだけ!
おもちゃの返却
おもちゃの返却は、新しいおもちゃが届いた時に配達員さんに渡すだけ!
とても簡単です。
使ってみた感想
私がおもちゃのサブスクで1番気になっていたのはコスパ。
結局買った方が安いんじゃない?と悩んでなかなか手を出せずにいたのですが
実際におもちゃをレンタルしてみて感じたのは「コスパ良すぎ◎」でした。
andTOYBOXホームページ:https://and-toybox.com
コメント